大宮盆栽村100周年を迎えた今年。大宮図書館で盆栽の魅力に触れるイベントを4つ開催します。
海外からも注目される盆栽。ぜひこの機会にお楽しみください。
【1】パネル展示 大宮盆栽村の歴史/盆栽の見どころ
今年100年を迎える盆栽村の歴史や、盆栽の見どころを紹介したパネルを展示します。
●日時 4月15日(火曜)~4月27日(日曜)
●場所 大宮図書館 2階 みんなのラウンジ
【2】盆栽クイズ
パネルを見て、盆栽に関するクイズに挑戦!全問正解できるかな?
回答者には缶バッチをプレゼント(先着順)
●日時 4月15日(火曜)~4月27日(日曜)
●場所 大宮図書館 2階 みんなのラウンジ
【3】盆栽展示
大宮盆栽美術館で所蔵する盆栽を図書館内で展示します。
一部触れる盆栽もあるので、見て、触って、盆栽を楽しもう!
●日時 4月23日(水曜)~27日(日曜)
●場所 大宮図書館 2階/3階 フロア
【4】さわって、たのしい!こけ玉盆栽づくり
こけ玉盆栽(紅したん)をつくるワークショップを行います。
自分だけのこけ玉を作ってみませんか。
●日時 4月26日(土曜)10:30-11:30
●場所 大宮図書館 1階 研修室
●対象 さいたま市内在住・在勤・在学の中学生以上
●定員 15名(抽選)
●申込み 窓口またはこちらから(4月16日(水曜)15:00締切)